資料請求

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

リノベお役立ち情報

2018/06/07

洗濯物の生乾きの嫌な臭いはちょっとした気遣いで解消できる!
洗濯物の生乾きの嫌な臭いはちょっとした気遣いで解消できる! 写真

梅雨の季節になりましたね。

湿気やカビに悩む今日この頃ですが、主婦の一番の悩みは、洗濯物が乾かない!ではないでしょうか。

部屋干しすると服から嫌なニオイがすることありませんか。部屋干し臭などと呼ばれています。

このニオイの原因は雑菌とカビなんです。これを防ぐ対策を講じればあの嫌なニオイとサヨナラできるんです!そこで、今回は部屋干しのコツをご紹介したいと思います。

洗濯糟をキレイにする

部屋干し臭の原因の一つは洗濯槽に繁殖したカビ

定期的に洗濯槽をキレイにするしかありません。洗濯槽クリーナーや漂白剤などを使えばキレイになります。長く使っている洗濯機には、洗濯槽丸ごとクリーニングもおすすめです。

風通しをよくする

「アーチ状に干す」干し方がおすすめ

洗濯物同士の距離をあける、干し方を工夫するなどして風通しを良くして下さい。並べて干すときに、両端がもっとも長く、真ん中が短くなるよう干す「アーチ状に干す」干し方がおすすめです。

エアコンのドライ機能、扇風機などで風を送る

エアコンのドライ機能を活用すれば、洗濯物から出る湿気を素早く吸い取ってくれます。
ドライ機能を使わずに部屋干しするのに比べると、洗濯物をより速く乾かすことができるので、その分、雑菌が繁殖しにくく、イヤな臭いもつきにくいと言われています

干す場所を考える

部屋の中で洗濯物をより速く乾かせる場所、それが「バスルーム」と「部屋の中央」です

バスルームに浴室乾燥暖房機があればなおよいですが、換気扇を回すだけでもにおいを防ぐ効果はあります。事前に1時間ほど換気扇を回しておきましょう。

部屋の中央というのは、もっとも空気が動く場所。室内用の物干しを部屋の真ん中に置いて干せば、想像以上の速さで乾きます。見た目が気になるものですので移動できる物干しが便利ですね。

ところで、便利だからとカーテンレールルに干していたりしませんか?ここに干すことで洗いたての衣類にカーテンの汚れがくっついて、雑菌の増殖を招いてしまうんです。衣類の臭いやカビの原因となるので、カーテンレールでの部屋干しは避けましょう。

「洗剤」に気をつけてみましょう

洗剤をうまく組み合わせて使えば、雑菌の繁殖を防ぐことができる

おすすめの組み合わせは「酸素系漂白剤」×「柔軟剤」。酸素系漂白剤には除菌・殺菌効果もあります。ということは、生臭いニオイを退治することができるのです。

まとめ

夏の湿気は本当に困りものですよね。とにかく空気の通りを良くして淀む場所を作らないことが大切です。一手間かけることはもちろん、便利な除湿アイテムも活用しながら湿気の時期を元気に乗り切りましょう。

Contact

お気軽にご相談ください

ページの先頭へ戻る

© 2023 有限会社 藤建ホーム. Created by ABABAI Co.,Ltd.