2025/07/24
オーダーキッチンの魅力は、既製品では叶えられないデザインや使い勝手、ライフスタイルに合わせた細やかなカスタマイズができる点です。暮らしの中心になるキッチンは、インテリアとしてもこだわりたいと考えている方が多いですよね。
東京都町田市のリノベーション専門店・トウケンホームでは、国内の大手設備メーカーのシステムキッチンはもちろん、要望やインテリアテイストに合わせたオーダーキッチンも施工しています。
今回は、こだわりを詰め込んだオーダーキッチン・システムキッチンの施工例を、キッチンメーカーごとに紹介します。オーダーキッチンとシステムキッチンとの違いや、選ぶ際の注意点もまとめました。
自分らしいキッチン空間を叶えたい方なら、ぜひ参考にしてください。
オーダーキッチンは、住む人の希望やライフスタイルに合わせて一から設計・製作されるキッチンのことです。サイズやレイアウト・素材・収納など、細部までカスタマイズできます。
オーダーキッチンに対し、大手設備メーカーの展開するキッチンはシステムキッチンと呼ばれます。システムキッチンも豊富なパーツからカスタマイズが可能なので、オーダーキッチンとの違いを疑問に感じている方もいるでしょう。
オーダーキッチンとシステムキッチンの主な違いは、カスタマイズの自由度にあります。
システムキッチンは、メーカーが規格したサイズ・素材・設備機器などを組み合わせてつくるキッチンのことを呼びます。メーカーが規格パーツを大量生産できるため、コストや納期が安定しやすいのが特徴です。
オーダーキッチンもメーカーの規格の中からパーツを選びますが、より自由度が高くなります。
一般的なシステムキッチンにはないような特殊な素材や、海外製の設備機器なども選択できる点が魅力です。ただし、オーダーメイドする分、費用や納期はシステムキッチン以上にかかる傾向があります。
「お部屋を個性的なインテリアにしたい」
「海外メーカーを含めてコンロや食器洗い乾燥機にこだわりたい」
といった方からは、オーダーキッチンが選ばれています。
オーダーキッチンのメーカーでは、より高いデザイン性を求める方の希望に応えられるよう、独自のステンレス素材や木材などもラインナップされています。
また、海外製の設備に対応できる場合も多いので、特定のメーカーの熱源や食洗器を希望する方にも選ばれます。
ここでは、人気のオーダーメーカーの特徴と施工実例をご紹介します。
Kitchenhouseは、豊富なデザインバリエーションや高品質な素材が特徴のキッチンメーカーです。フルオーダーメイドのほか、セミオーダーメイドのシリーズも展開しています。木目柄の美しさや耐久性に優れた「エバルト」素材が魅力のひとつです。
【トウケンホームの施工実例】
こちらのお宅で採用したのはⅡ型のレイアウトです。
ダイニング側のアイランド部分はワークスペースが広いので、大勢で集まって食事を楽しみたい方や料理が好きな方に向いています。
施工事例の詳細▷『神奈川県大和市 中古マンションのフルリノベーション』
メーカー公式サイト▷キッチンハウス
GRAFTEKTは、オリジナリティある素材感とコストパフォーマンスが魅力のオーダーキッチンブランドです。
豊富なレイアウトとカスタム性を持ちながら、手の届きやすい価格帯を実現しています。ペニンシュラ型やⅡ型など多彩なレイアウトと、個性的なインテリアにもなじみやすいデザインが人気です。
【トウケンホームの施工事例】
施工事例の詳細▷『神奈川県相模原市 好きなことを楽しむためのリノベーション』
施工事例の詳細▷『東京都町田市 ニューヨーク・アパートメント』
メーカー公式サイト▷グラフテクト
システムキッチンのメーカーでも、個性的なカスタマイズでおしゃれなキッチン空間を叶えた実例があります。
システムキッチンの施工例も紹介します。
WOOD ONE(ウッドワン)は、広島県に本社を置く木質建材メーカーです。無垢のフローリングや室内ドア・階段材などの住宅建材を展開しており、木材を使ったシステムキッチンシリーズも定評があります。
天然木のキッチンは設備メーカーの商品としては珍しく、ナチュラルテイストや和モダンテイストのインテリアを引き立てます。
【トウケンホームの施工事例】
こちらの事例はフレンチモダンインテリアをテーマとしたお宅です。
内装壁にも天然素材である漆喰を採用しているため、無垢材の美しい木目が調和しています。
一般的なシステムキッチンの表面は、木目でもプリントされているものがほとんどなので、ナチュラルインテリアにこだわりたい方におすすめです。
施工事例の詳細▷『東京都町田市 機能回復+フレンチモダンデザインで新しい暮らし』
メーカー公式サイト▷無垢の木のキッチン|WOODONE
設備メーカーの代表であるパナソニックも、おしゃれで自分らしくカスタマイズできるキッチンを展開しています。
パナソニックのような大手メーカーのシステムキッチンの魅力は、機能性とデザイン性の両立です。幅広いカラーバリエーションは、本体、カウンター、シンク、取っ手まで豊富な選択肢が用意されています。コンロレイアウトや掃除しやすい素材など、使い勝手を徹底的に配慮されている点は、設備メーカーならではの強みです。
【トウケンホームの施工事例】
こちらの実例では、ホテルライクな内装に似合うクールなデザインにカスタマイズしています。
施工事例の詳細▷『東京都町田市 上質な大人モダン』
メーカー公式サイト▷システムキッチン | 住まいの設備と建材 | Panasonic
実例で見てもらったメーカーの他にも、オーダーキッチンには人気のブランドがいくつもあります。代表的なオーダーキッチンメーカーの一部を紹介します。
CUCINAは、カスタマイズフリーで理想のキッチンを叶える老舗メーカーです。
国内に工場を持ち、細部まで要望に応える柔軟な設計が強み。オリジナリティある扉カラーは、どれも洗練された印象で建築を演出します。上質な仕上がりや、唯一無二の空間を作りたい方におすすめです。
メーカー公式サイト▷クチーナ
TOYO KITCHEN STYLEは、革新的なデザインと高機能が魅力のメーカーです。キッチンだけではなく、家具、照明、タイル、アートなどを販売し、キッチン中心にリビング全体のコーディネートを提案しています。機能面では、3Dシンクやスクエア型のアイランドキッチンなど、使い勝手とデザイン性を追求しています。個性的で機能的なキッチンを求める方に人気のブランドです。
メーカー公式サイト▷トーヨーキッチン
オーダーキッチン選びでは、好みに合わせたカスタマイズが可能な反面、数え切れないほどの選択肢から自分らしさを考えなければなりません。失敗しないオーダーキッチン選びのポイントを、3ステップにまとめました。
リノベーションの設計では、キッチンの配置から全体の間取りを考え始めることが多いです。毎日使うキッチンは暮らしの中心になるので、使いやすさと見た目の印象は、住まいの満足度に直結します。
たとえば、キッチンの配置には大きく6パターンのレイアウトがあります。ぐるりと回遊できるアイランド型やⅡ型が人気ですが、既存住宅の間取りによっては叶えられないケースもあります。
キッチンレイアウトについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
▷『【実例写真付】キッチンレイアウト6種を解説|快適キッチンにリノベしよう』
動線を考慮したレイアウト・リビングに調和するデザインを、始めにしっかり考えることが大切です。
オーダーキッチンを成功させるには、最初に予算と実現したいこだわりの優先順位を明確にすることが大切です。オーダーキッチンは自由度が高い分、希望を詰め込みすぎると費用が膨らみやすいため。
素材・設備・デザイン、どれもこだわるほどコストは上がります。ショールームに足を運ぶと、最新のハイクラスなキッチンがずらりと展示され、気持ちが大きくなりがち。あらかじめ予算を決め、無理のない範囲で理想のキッチンを実現しましょう。
オーダーキッチンは、可能なら複数のメーカーを比較して選ぶことが大切です。たとえば、オーダーキッチンのメーカーとシステムキッチンのメーカーを比較するのも良いでしょう。理由は、メーカーごとに得意なデザインや価格帯が異なるためです。
比較するからこそ違いや強みがわかり、オーダーキッチンでしかできないと思い込んでいたことがリーズナブルなシステムキッチンでも叶うと発見できる場合もあります。
ショールームを見学したり、見積もりや提案内容を比較し、自分に合ったメーカーを選んでください。信頼できる施工会社に、おすすめのメーカーのアドバイスをもらうのも手段のひとつです。
オーダーキッチンは、料理が好きな方やインテリアにこだわりたい方にとっては、魅力的な選択肢です。好みの内装とライフスタイルに合わせて細部まで自由に設計でき、日々の暮らしを彩ってくれるでしょう。
ただし、多くのメーカーがあるうえにそれぞれ無限のカスタマイズができるので、求めるキッチンをオーダーするのに迷ってしまうこともあります。
トウケンホームは、お施主様の理想とする内装・暮らしに合わせたキッチンを提案しています。
国内の有名システムキッチンメーカーからこだわりのオーダーキッチンメーカーまで幅広く採用しているのは、唯一無二のリノベーションを叶えてもらうためです。
機能的でおしゃれな自分らしいキッチン空間を叶えた実例は、まだまだたくさんあります。こだわりを詰め込んだキッチン空間にリノベーションをするなら、私たちの実例もぜひ参考にしてください。
もちろんご相談も随時お受けしています。長く愛着を持って使えるキッチン空間を、一緒に考えましょう。