メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

リノベお役立ち情報

2023/02/03

2023年(令和5年)リフォーム補助金制度「住宅省エネ2023キャンペーン」は過去最大級の補助額
2023年(令和5年)リフォーム補助金制度「住宅省エネ2023キャンペーン」は過去最大級の補助額 写真

2023年(令和5年)から、新しい国の補助金事業がはじまります。

  • 先進的窓リノベ事業(経済産業省・環境省)
  • 給湯省エネ事業(国土交通省)
  • こどもエコすまい支援事業(経済産業省)

の3つの事業です。3つをまとめて「住宅省エネ2023キャンペーン」という名称が決定しました。

これまでの補助金は各省庁ごとの運用のため、併用ができませんでしたが、「住宅省エネ2023キャンペーン」では省庁が連携し、ワンストップ(統括WEBサイト)から申請が可能になりました。

補助金対象も一定の要件を満たし重複しなければ、1回の工事で対象補助金の併用もできます。

まずは「住宅省エネ2023キャンペーン」の全体像を図にしてみましたのでごらんください。

すべてを統括する「住宅省エネ2023キャンペーン」を説明します。

もくじ

  1. 住宅省エネ2023キャンペーンとは?
  2. 住宅省エネ2023キャンペーンを利用する際の注意点
  3. 住宅省エネ2023キャンペーンは誰が申請?補助金の交付は?
  4. 3つの補助金事業を上手に活用しましょう

住宅省エネ2023キャンペーンとは?

目的

2050年カーボンニュートラル(脱炭素)の実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援

特徴

これまでの国の補助金は事業省庁が違うと、併用することはできませんでしたが、3つの事業を横断して併用でき、なおかつ申請が1箇所で済む(ワンストップ)というこれまでにない新しい仕組みになりました。

また、リフォーム全体を網羅する「こどもエコみらい支援事業」に加え、特に補助金の手厚い「先進的窓リノベ事業」と「給湯省エネ事業」が加わり、過去最大級の補助額(最大245万円)となっています。

省エネ改修に対する補助金

工事内容 補助対象 補助額 対象事業
高断熱窓の設置 高性能の断熱窓
(ガラス交換・内窓設置・カバー工法・外窓交換)
リフォーム工事内容に応じて定額補助 上限200万円/戸 先進的窓リノベ事業
高効率給湯器の設置 高効率給湯器
(エネファーム・ハイブリッド・エコキュートなど)
定額 エネファームは 15万円/台 、他は 5万円/台 給湯省エネ事業
開口部・躯体等の省エネ改修工事 開口部・躯体等の断熱、エコ住宅設備の設置
(ドア・窓の高断熱化、外壁・天井・床の断熱、節湯水栓・高断熱浴槽などの設置)
リフォーム工事内容に応じて定額補助 上限30万円/戸

*子育て・若者夫婦世帯は上限45万円/戸に引き上げ(さらに既存住宅購入を伴う場合は上限60万円/戸に引き上げ)

*一般世帯で安心R住宅購入を伴う場合は上限45万円/戸に引き上げ
こどもエコすまい支援事業

その他のリフォームの補助金

工事内容 補助対象 補助額 対象事業
その他のリフォーム工事 住宅の子育て対応改修、バリアフリー改修、高機能付きエアコン設置 等 リフォーム工事内容に応じて定額補助 上限30万円/戸

*子育て・若者夫婦世帯は上限45万円/戸に引き上げ(さらに既存住宅購入を伴う場合は上限60万円/戸に引き上げ)

*一般世帯で安心R住宅購入を伴う場合は上限45万円/戸に引き上げ
こどもエコすまい支援事業

給湯器導入補助金は交付申請と完了報告とも期限は令和6年(2024年)2月末ですが、ワンストップで利用するには他の2つの補助金と同じ時期に完工している必要があります。

省エネ改修やその他のリフォームに対して補助金制度があります。

リフォーム工事の内容によっては

一般世帯で最大245万円

子育て・若者夫婦世帯で最大260万円

が補助されます。

住宅省エネ2023キャンペーンを利用する際の注意点

【重要】補助金申請できるのは登録事業者のみ

補助金を活用してリフォームをしたいと思っても、どの業者に頼んでも良いわけではありません。

「住宅省エネ2023キャンペーン」では、補助金申請するための事業者を登録制とし、事業者免許や印鑑登録、申請書などを提出し承認された事業者のみが申請取り扱いを許可されています。

また、3つの事業を部分的に登録している(窓だけ、給湯器だけなど)業者もあるので注意が必要です。

💡 トウケンホームは3つの事業すべてを取り扱いできる登録業者です。

3つの補助金を横断できるのはリフォームのみ

「先進的窓リノベ事業」はリフォーム工事だけを対象としています。したがって3つの補助金を横断して利用できるのはリフォームだけとなります。

注文住宅の新築・新築分譲住宅の購入の場合は「こどもエコすまい支援事業」で上限100万円の補助がありますのでそちらを活用できます。

高効率給湯器導入は新築またはリフォームでも購入・設置に対して「給湯省エネ事業」を利用できます。

工事完了時期と補助金予算に注意

申請期限は令和5年(2023年)12月31日までとなっています。

また、各事業には予算があり、上記期限前でも予算上限に達した場合は終了します。

基本的に工事完了後の申請となりますので、工事がそれまでに終わっていなければ申請できません。

大掛かりなスケルトンリノベーションなど、長い工期が見込まれる場合は、なるべく早くリフォーム会社に相談しましょう。

住宅省エネ2023キャンペーンは誰が申請?補助金の交付は?

申請者は工事を行う登録事業者

住宅省エネ2023キャンペーンの3つの補助事業の申請者は工事を行う登録事業者です。工事を発注する施主様(ユーザー様)ではありません。

💡 トウケンホームは3つの事業すべてを取り扱いできる登録業者です。

補助金は登録事業者に交付され発注者に還元

原則、補助金は登録事業者に交付され、工事の発注者は登録事業者(トウケンホーム)から補助金全額の還元を受けます。

補助金全額の還元は、工事代金への充当または返金のいずれかの方法で行われ、交付申請前に発注者と登録事業者(トウケンホーム)の間で取り決めます。

3つの補助金事業を上手に活用しましょう

これまでご説明した通り、2023年(令和5年)の住宅リフォームに関する補助金は、3種類あり、それぞれに横断して利用できることが特徴です。

ただし、同一箇所の重複申請はできません。

一定の断熱性能をクリアした窓のリフォームの場合、「先進的窓リノベ事業」を利用すると手厚い補助金の交付を受けられます。

同様に、一定の機能以上の高効率給湯器を設置すると、「給湯器省エネ事業」から補助金を受けられます。

「こどもエコすまい支援事業」は対象範囲が広いので、窓と給湯器は上記の補助金、バリアフリーやドアの交換などのリフォームなどを合わせて3つの補助金を上手に活用しましょう。

リンク

住宅省エネ2023年キャンペーン(公式)

先進的窓リノベ事業(公式)

給湯器省エネ事業(公式)

こどもエコすまい支援事業(公式)

Contact

お気軽にご相談ください

ページの先頭へ戻る

© 2023 有限会社 藤建ホーム. Created by ABABAI Co.,Ltd.